リフレクソロジ=足裏健康法

足裏療法について

2019-01-01から1年間の記事一覧

指のどのあたりを使う?腕や指の力が弱くてもできる?疲れないでやるコツは?

Q・指のどのあたりを使うの? 爪が長くてもできる?A・通常は、指の腹ではなく指先を使います。そうすることにより力が集中し、より的確で深い刺激ができるからです。ただ、爪を伸ばしている人、力が思うように入らない人は、親指の第一関節の裏部分を使っ…

リフレクソロジーを避けたほうがいい場合

リフレクソロジーは、無害で安全な健康法ですが、例外的に特別な注意が求められる場合もあります。 泥酔状態のときお酒を一、二杯飲んだという程度ならほとんど問題はありません。しかし、泥酔状態の場合は、リフレクソロジーによって血行がよくなるため、お…

足つぼはいつ、どのような体勢で?

Q、いつ行なうのが効果的? A・最適なのは、お風呂に入ってあとは寝るだけというリラックスした時間です。身体が温まって、血行がよくなっていますので、効果も倍増します。また、足も清潔になり、柔らかくなっているので、とても刺激しやすい状態です。た…

「ベイシック・ケア」と「症状別ケア」

私が自信を持って家庭でのケアをお勧めする理由は、リフレクソロジーが、無害で安全でしかも有益な健康法だからです。人間は歩いていれば無意識のうちに足裏を刺激しているわけですから、足裏への刺激は特別なことではありません。また、ツボと違って反射区…

「セルフ・リフレ」と「ペア・リフレ」

リフレクソロジーは、即効性があるというよりは、むしろ続けることによって効果が出てくる健康法です。また、器具や道具を使わず、手だけでできるので、いつでもどこでもすぐに実践することができます。 今、アメリカでは「セルフ・リフレクソロジー」が常識…

日本人のためのリフレクソロジー

「日本人に愛されるリフレクソロジー」を追求し続けて、イタ気持イイ強さ、手や指を痛めない刺激法を編み出していったのは、既にお話ししたとおりです。 そして、この日本人のためのリフレクソロジーをより魅力的にするために「英国式足裏健康法」という商品…

原点は日本人の五感を満たすこと

五感からのくつろぎが真のリラクセーションを生み出すもう一つ、東洋式と西洋式の違いをつけ加えておきましょう。西洋式では、心と身体を芯からリラックスさせるという価値観が根底にあります。そのため、五感からくつろげる空間創りに非常に気を遣います。…

「東洋式」と「西洋式」の違い

日本では、数年前まで一部の東洋式リフレクソロジーが知られているだけで、アメリカやヨ-ロッパで普及している西洋式のスタイルはまったく導入されていませんでした。。 たとえば、アメリカでなぜリフレクソロジーが普及したかというと、アメリカ人に合った…

各国のリフレクソロジー事情

欧州リフレクソロジーは医療・福祉と共に歩む一方、ヨ-ロッパでは、医療や福祉、ターミナルケァ(末期看護)の現場でリフレクソロジストがいきいきと働いている様子を見ることができます。デンマーク、スウェーデンなどの福祉王国といわれる北欧の国々では…

ゾーン理論

「ゾーン理論」とは、リフレクソロジーの基礎となっている理論です。これによると、人間の身体には、右に五本、左に五本の合計十本のエネルギーラインが存在します。図のように、身体を十個の断片に分けたとき、あるゾーンにおける刺激は同じゾーンに属する…

反射の原理は痛みの我慢から発見された

リフレクソロジーを理論づける最初のきっかけとなったのは、アメリカの耳鼻咽喉科の医師であるウィリアム・フィッッジェラルド博士の研究でした。当時は麻酔の技術が未発達で事故も多かったため、フィッッジェラルド博士は麻酔を使わずに治療をしていました…

リフレクソロジー発祥の地

アメリカの南西部に位置するアリゾナ州のセドナは、地球の中でも大自然のエネルギーが特に高い場所だといわれ、ヒーリング・スポットとしても有名です。またアリゾナ州は、ネイティブ・アメリカンの居住地でもあり、リフレクソロジー発祥の地でもあると考え…

足裏は嘘をつかない

足裏は、鏡のように身体の真実を物語るlまずは、私の身近で実際にあったエピソードからお話ししたいと思います。 イギリス人の友人で、クローン病という腸の難病を患っている女性がいます。クローン病とは、腸壁に炎症が起こり、ひどい腹痛や下痢、発熱など…

リフレクソロジー発祥の地は?

「リフレクソロジー」という言葉や「リフレクソロジスト」という職業が日本で普及するようになってきたのは、まさにここ最近のことですが、足裏健康法は、決して最近発見された目新しい療法ではありません。足裏が健康増進の鍵になるのだという知恵は、古く…

心のケアに役立つ

リフレクソロジーは、道具を使わず、手だけで足全体を刺激していきます。そのため、手の温もりが足に伝わり、人と人との触れ合いが生まれます。リフレクソロジーは現代社会において希薄になってきている、心のコミュニケーションを図ることができるシールで…

リフレクソロジーの効用 その2

「ストレス解消に役立つ」 私がお勧めするRAJA英国式リフレクソロジーでは、相手に合わせて「イタ気持イイ」強さで刺激します。一人でやるときも、家族同士でやるときも、当人が心地よいと感じる程度の「イタ気持イイ」強さで刺激をするため、ほとんどの…

リフレクソロジーの効用 その1

リフレクソロジーによって得られる効果を具体的に見ていきましょう。リフレクソロジーは、冷え性や頭痛などの個々の症状を緩和する効果ももちろんありますが、むしろ、心と身体全体に働きかけ、より大きな癒しの効果を発揮する可能性を秘めています。リフレ…

足裏は第二の心臓

身体を反射投影する鏡である足裏には、もう一つ重要な役目があります。「足裏は第二の心臓」という言葉があるように、足裏は人間の身体の血液循環において、非常に重要な任務をもっているのです。それは、「血液を送り出すポンプ」の働きです。 血液は、心臓…

足裏を触れば健康状態がわかる

リフレクソロジーを受けると、ときどき「あなたは胃が疲れている」「腸の働きが弱っている」などと、まるで占いのようにズバリと健康状態を言い当てられてしまうことがあります。これは、自宅で毎日リフレクソロジーを実践すれば、比較的簡単に誰にでもわか…

足はとても大切な存在

日頃の疲れからか、休日になると十数時間も寝てしまう人がいます。寝すぎて頭が重いという経験をしたことがあるかもしれません。これは、十数時間もの間、足にほとんど刺激がない状態が続いたために、心臓に血液を戻す力がどんどん弱まっていき、頭に供給さ…

反射区とツボの違いは?

リフレクソロジーの「反射区」と、いわゆる「ツボ」は、まったく同じものなの一肩や背中を押してもらったときに、気持ちがよくて思わず「あ、そこそこ」と言ってしまうようなポイントは、「図星」、「急所」というような広い意味での「ツボ」になります。 た…

足の不調は全身の不調につながる

足裏は、鏡のように身体の真実を物語ります。まずは、私の身近で実際にあったエピソードからお話ししたいと思います。 イギリス人の友人で、クローン病という腸の難病を患っている女性がいます。クローン病とは、腸壁に炎症が起こり、ひどい腹痛や下痢、発熱…

「リフレクソロジー」という言葉をご存知ですか

足裏から健康になれる 「リフレクソロジー」という言葉をご存知ですか。この舌を噛みそうなカタカナはよく知らないけれど、「足もみ」「足ツボ」なら知っている、もしくは口絵にあるような足裏の図なら見たことがある、という方が多いのかもしれません。 リ…